2020/6/7更新
こんにちは!dearPU(でぃあぷ)です。
皆さんはマイデザイン活用されていますか?
前回の記事では、ネット上で公開してくださっているマイデザインの中から島クリエイターで使えそうな地面・道のデザインについて特に素敵だったり面白い、汎用性が高いと思ったものをまとめました。
今回の記事では、前回に続いて島クリエイトの際に使用できる家具のリメイク・服のデザインの他、マイデザインを使った小ネタについてもまとめようと思います。
家具に貼るマイデザイン
パン屋さんの棚
以下、2つ続けて「シンプルなパネル」のリメイクに使えるパン屋さんの棚のデザインです!どちらも完成度が高く、とても可愛らしいです。カフェコーナーを作っている方は少しアレンジを加えてパン屋さんを開いてみてはいかがでしょうか?
屋台のレース
以下2つはDIYで作成できる「やたい」のリメイクに使えるデザインです。シンプルな屋台がぐっと可愛らしくなるのでとてもおすすめです!
ピザ屋さん・ハンバーガー屋さん
こちらはピザ屋さん、ハンバーガー屋さんの看板や屋台のリメイクに使えるデザインです。看板を置くと大変お店らしくなりますね。イタリアンなデザインの屋台のレースも素敵です。
カフェの看板
カフェ用の看板のデザインです。遠目に見てもカフェとわかるシンプルなデザインでとても素敵です。看板を置くとお店らしさがぐっと増しますので大変おすすめのデザインです。
服に使うマイデザイン
マスター
懐かしのマスターを見事に再現!島にカフェコーナーを作っている方はぜひ設置してみてはいかがでしょうか?
インテリアに使うマイデザイン
木枠の小窓
これを見たときは「なるほど!」と思いました。デザインを壁に貼れることを利用して、可愛い窓を作っています。インテリアともマッチしていてとても可愛らしい雰囲気になりますね。
小ネタ
まっくろくろすけ
なんと、ジブリの「トトロ」や「千と千尋の神隠し」に出てくるまっくろくろすけのデザインです!上にものを置くことで、千と千尋の神隠しのワンシーンが再現できてしまいます。投稿者のお姉さんの作品だそうですが、たしかに天才ですね。
改装反対
タヌキ商店を改装させてくないという思いが生んだ、現実味あふれるデザインです。署名集まるといいですね。ネタとして使われてみてはいかがでしょうか?
ベルの壁
部屋の壁に貼ることでお金持ちな気分を味わえるデザインです!ベル袋がとてもリアルで、本当にそこに並んでいるようですね。
ペニーワイズ
マンホールの下から覗くペニーワイズのデザインです!半マス斜め上にマンホールを設置することでそれらしく見えるとのことです。こういうデザインを見るたびにマイデザインの可能性の広さを感じますね。
まとめ
今回の記事では、前回に続いて島クリエイトの際に使用できる家具のリメイク・服のデザインの他、マイデザインを使った小ネタについてまとめました。
皆さんの理想の島づくり、家づくりの参考となれば幸いです。
また、他にもマイデザインについて特集していますので、気になるものがあればぜひ参考にしてくださいね。
コメント