2020/6/2
こんにちは。dearPU(でぃあぷ)です。
今回は、5月11日にリリースされてから巷で大流行中の「Helltaker」をプレイしてみました!
ゲーム概要や日本語化の方法、全ステージ攻略した感想についてまとめたいと思います。
また、Youtubeにプレイ動画を上げていますので、そちらもぜひ参考にしてください!
【女性実況】悪魔っこハーレム目指してHelltaker初見プレイ!【VTuber】
前編
後編(完結)
Helltakerの概要
Helltakerのダウンロードはこちら
2020年5月11日にsteamでリリースされた無料パズルゲーム。悪魔女子のハーレムを目指して各ステージをクリアしていきます。
アクションパズルゲームで主人公を動かし、決められた手数内でマップ奥にいる悪魔の娘までたどりつけばチャプタークリアという流れ。その際起きる会話での返答(2択)を間違えるとそのステージを最初からやり直しになります。
全10ステージ用意されており、約1時間半ほどでクリアできます。また、最後のステージで突然アクションゲームになるのでパズルだけを期待している人は覚悟しておいた方が良いです。が、そのアクションもサクサクプレイできてとても爽快感があります。
何と言ってもイラストがとても可愛いのでオススメです!
Helltakerの設定・操作方法
日本語化MOD

- 上記のサイトに記載のあるURLに飛ぶ
- ドロップボックスに飛ばされるので、ファイルをダウンロードする
- ライブラリからHelltakerを開き、②でダウンロードした「local」フォルダをコピー(または移動)する
上記の流れで日本語化が完了します。
詳しくはダウンロードしたデータ中のメモに記載されているので、そちらを参考にしてください。
操作方法と諸注意
W,S,A,D:移動(もしくは矢印キー)
Escキー:メニュー
Lキー:ヒントやヨタ話
Rキー:パズルのやり直し
プレイヤーが行える操作は「上下左右の移動」のみです。
1マス先にスペースがあれば、キックで1マス分だけ障害物(ブロック)を動かすことができます。(いくら蹴っても壊すことは不可能)また、モンスターはキックで死にます。
トゲのトラップを踏むと手数が減ります。交互にトゲが出たりしまわれたりするステージもあるので、上手にかわして進みましょう(食らわないように用のないブロックを蹴る、なども手)
ブロックは破壊できないため、通路を塞いでしまわないように慎重に動く必要があります。
ヒントでは全くといってヒントがもらえませんが、イラストやテキストが可愛いため時間があれば見ることをお勧めします。
なお、パズル部分は全てスキップすることができるので、スキップして会話を楽しむのも一つの手です。
Helltakerの感想
最初の方はちょっと考えれば進めることができますが、後半は結構しっかり考えないと手数が足りなくなってゲームオーバーになってしまいます。
各ステージクリア後に悪魔女子との会話での返答(2択)を間違えるとそのステージを最初からやり直しになるのが少し大変ですが、女の子のいろんな一面を見ることができるのでそれはそれで楽しめます。
あとは何と言ってもイラストが可愛い!
特にプレイ中、女の子がリズムに合わせて体を揺らして待っているのですがそれがなんとも言えない可愛さです。
1時間半ほどで全ステージ攻略できるのでボリュームは少なめですが、無料でとても楽しむことができました。有料(税込み1010円)の追加コンテンツもありますので、世界観やイラストを気に入った方はそちらの購入もおすすめです。
まとめ
今回は、巷で大流行中の「Helltaker」についてゲーム概要や日本語化の方法、全ステージ攻略した感想についてまとめました!ポイントは以下のとおりです。
- 悪魔女子のハーレムを目指す無料パズルゲーム
- 決められた手数内でマップ奥にいる悪魔の娘までたどり着く
- なんといってもイラストが可愛い!
- 日本語化MODあり
- 有料の追加コンテンツあり
Helltakerが気になっている方やこれからプレイされる方の参考となれば幸いです!
今回の記事は以上です。
コメント